株式会社暁さんにお問い合わせをいただき、お邪魔させていただきました。
こだわりの猪
暁さんでは、猟師さんと直接契約し檻での生け捕りを主としています。
安心安全そしてなにしろ美味しいを目指して、獣害と商売と食というとてもデリケートなことに真面目に向き合っている企業様でした。
ジビエ×エイジングシート
猪にエイジングシートを巻くとどうなるのか?
過去当社としても何度かオファーいただいてチャレンジしております。
エイジングシートの種類には、JW1とタムニジウムの2種類があります。JW1は脂身が多い物に相性がいいです。タムニジウムは逆に赤身の物に合います。ですので、ジビエにはタムニジウムを使用します。
これは実際に猪ロースに巻いて、10日間エイジングシートした物です。
まず変色が少ないということ。さらに検食してみると、柔らかさ、脂が軽く口溶けが良い、獣臭が和らぐ、などの変化を起こしてくれます。
エイジングシートを使用することにより、食べづらさが解消されます。ですので、ジビエ初心者でも無理なく美味しく食べていただけると思います。逆にジビエ好きの人からすると物足りない。。。なんて感じるかもしれません。
ジビエを一般の方に普及させるには、やはり食べやすさは重要かと思います。
ジビエ業界でもこのエイジングシートによって貢献できると信じております。
お問い合わせ
#ジビエ
#猪
#エイジング
#熟成
#発酵熟成
#フードロス
Коментари